
一旦こべり付いたブレーキダストは相当手強いです。 ホイールダスト用クリーナー、キズ消しWAXなどを試しましたが、やっぱり落としきれません。 そこで昨日いよいよリスロンカーブライトでホイール磨きに挑戦しましたーっ!
水洗いで落とせる汚れは当然落としておきます。 それからボロ布にWAX液を付けて、ひたすらゴシゴシ・ゴシゴシ(汗)・・・ゴシ・ゴシ(涙)・・・ゴ・シ・ゴ・シ(疲)・・・。
ホイール4本磨いてトータル1時間半、ふぅぅ〜っ、立ち上がると貧血〜(笑)
リアはそれなりにダストが落ちてほぼ満足ですが、フロントは相当手強いです。 でも50%くらいはキレイになりましたね。 少し離れて見れば一皮むけた印象!
↓ フロント磨き前、相当頑固に付いてます。

↓ フロント磨き後、50%くらいは取れたかな?

↓ フロント磨き後のホイール全体。一皮むけました!

でももう少し落としたい・・・、やっぱりバフ磨きが必要か?・・・、しかし無い知恵をいろいろ絞っていたら、ある案が浮かびました

PS.シャドーライン(ウインドウモール)のウロコ状の汚れ落としはムリっぽいです(涙)
↓ BMWブログが大集合です! ↓
日本ブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング

頑固な汚れをここまで・・・
購入を検討してみます。
ある案ってなんだろう(-。-;
大変ですけど、ホイールがピカピカになるのを見られると満足ですね!
いつも色々な洗車グッズで磨いていらっしゃって、すごいなあと思います
バスケットで痛めた、両膝のせいもあり。
ブラシにシャンプーつけてゴシゴシって感じかな。
ホイールタイヤだけ、途中交換なので、
コーティングしてないので、やはり今度コーティングに持って行こうと思います。
みちがえる用に綺麗ですね。
ルパンさんのいってる液体も併用してますよ。
>ある案ってなんだろう(-。-;
あまり期待しない方がいいかも・・・(笑)
■返信:千姫さんへ
>筋肉痛になるまで・・・すごいですね〜
>ホイールがピカピカになるのを見られると満足ですね
筋肉痛でピカピカ・・・今日の走行で既に輝きが無くなりました(涙)
■返信:るぱんさんへ
>赤い液体でダストが溶け落ちてくるクリーナーはどうなんでしょうね?
一応使った事があるんですがイマイチでした。
良く落ちるメーカーとかあるんですかね?
■返信:Ojinさんへ
>今度コーティングに持って行こうと思います。
コーティングのレビュー期待してます!
>ルパンさんのいってる液体も併用してますよ。
よく落とせるメーカー品ご存知ですか? 教えてぇ〜(笑)
お疲れ様でした〜。
お体お大事にしてくださいね。
俺,たまには普通の研磨剤使ったりしています。
そのあとコーテイング剤を塗ればイイかも。
手軽にキレイになりますが、注意してないとクリアーまで落とすことになりますが…。
ご参考までに。
http://bmwe46toyamahasrx.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html
そういえばコメントいただいてましたね(笑)
それだけブレーキダストはしつこい・・ってことですなぁ。
変な言い方ですがご自愛くださいね!
1本1本外して、磨いたのでしょうか?
偉い!!
1.5Hとは・・・凄い根気ですね。
先日お会いしたときに、びーえむ君のホイルは
新しいから効くんだよって言われましたが、
もう一度言わせてください。
私はこれでぴっかぴかです。
http://plaza.rakuten.co.jp/gousan/diary/201008180000/
タカさんからもコメ頂いてましたが・・・。
(るぱんさんが言うのってコレかな?)
>俺,たまには普通の研磨剤使ったりしています。
研磨剤ですね。私にうまく出来るでしょうか?(笑)
■返信:masarun318さんへ
>私は最後2000番の耐水ペーパー当てちゃいました。
>注意してないとクリアーまで落とすことになりますが…。
なるほど!最終手段として候補に挙げときます(笑)
■返信:Hiroさんへ
>それだけブレーキダストはしつこい・・ってことですなぁ。
HiroさんのBenzは大丈夫ですか? こまめにダスト落としをやっていれば大丈夫だと思いますが、ブログを始める前は相当サボってた時期もありましたので(汗)
■返信:ホシカツさんへ
>1本1本外して、磨いたのでしょうか?
外しませんでした。でも外した方が良かったかも(汗)
■返信:gou-sanさんへ
ソフト99で同様のクリーナーをトライしたことがあります。 またBMW純正ホイールクリーナーも・・・。 るぱんさんが言うのも同様のものだと思います。 焼き付いたようにこべり付いたダストはやっぱり落ちにくいです。 でも、竜さんとmasarunさんが言われる案の前に、もう一度gou-sanさんおススメ品をトライしてみます!