しかし、雨が降りそうで降らないので、思い切って午後からパープルマジックをトライしてみました。 先週にリスロン・カーブライトでホイールを磨いてあったので、それなりに綺麗なんですが、落としきれないブレーキダストがまだまだ残っています。
↓パープルマジックの前に水洗いしました。 落としきれないブレーキダストがこべり付いています。

↓パープルマジックを吹き付けて数分後。 お・お・おーっ!、これが噂の赤紫の化学反応かーっ!

↓重力の影響で吹き付けた液が下へ垂れていくので、ティッシュを敷いて液をホイールに留めます。(ナイスアイディア!?・・・笑)

私のホイールは相当頑固にこべり付いていたので、液吹き付け→化学反応→スポンジや歯ブラシで擦る→水洗いの工程を3回くらい繰り返しました。
↓繰り返し洗浄後、結構落ちてます!

パープルマジック使用にあたって、ホイールに液を吹き付けますが、ジェル状に近い液体なのでホイールの下へ下へと流れてしまうため、いかにホイール表面に液体を留めるかがポイントです。(ティッシュなどで留めると良いのでは?)
しかしそれはさておき、以前使用したことのあるBMW純正クリーナーもダストを溶かして汚れを落とすものだったような・・・。 使い方がマズかったのだろうか? それとも特許出願品のパープルマジックが凄いのか・・・。 何れにしても想像以上に良く落ちました!(喜)
↓ BMWブログが大集合!ポチっとお願いします。 ↓
日本ブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング

参考にさせていただきます。
そちらは雨がふってないんですね。
こちらは一日中雨で、何もできません。
しかも3回繰り返すところがまたナイス(笑)
このやり方真似させてください!
ACシュニッツァーは使用不可が気になります…。
毎週の洗車で1本が無くなる頃にはキレイになっているのではないでしょうか?
私も何回か使用してるうちにキレイになりました。
やはり、1〜2回ではまだダストが残ってましたよ(^^;
いい匂いでした?笑
これって吹きかけて1日間放置したらどんなふうになるんでしょうね(-。-;
乾いちゃうか笑
その前に全部流れ落ちてしまいますね( ̄▽ ̄)
>赤紫の化学反応、すごい威力ですね。
>参考にさせていただきます。
AMG製ホイールは使用出来ないみたいですけど大丈夫でしょうか? ← 何故?
PS.こちらは台風が来ている感じが全くありませんでした!
■返信:masa_5さんへ
>このやり方真似させてください!
どーぞ、どーぞ、ご自由に!(笑)
■返信:るぱんさんへ
>3回繰り返しですか!相当頑固にこびり付いてたようですね。
そーなんです。まだ少し残ってますが、後はボチボチと(笑)
>ACシュニッツァーは使用不可が気になります…。
AMG、SCHNITZER、LORINSER社製のホイールが使用できないみたい・・・。何故?
■返信:gou-sanさんへ
>良かったぁ、効き目があったようですね。
紹介して頂いたgou-sanさんに感謝です!
今度お会いした時にチューしてあげます(笑)
■返信:気まぐれ日記さんへ
>いい匂いでした?笑
まさにパーマ液の匂い! ちょっと苦手(笑)
>1日間放置したらどんなふうになるんでしょうね(-。-;
>乾いちゃうか、その前に全部流れ落ちてしまいますね
そーでしょうね。 流れてしまう方が先かな?
ハードに走ったんで、まじ凄い汚れにw
明日は洗おうかな・・ティッシュはいいアイデアですね。
まあてけとうにかけて俺は終わりかもw
液体だから確かに流れちゃうんですよね。
何回か繰り返すうちに効果が上がるのではと思います。
>今日もホイール洗わなかったな、
>ハードに走ったんで、まじ凄い汚れにw
ハードに走って何日もほったらかしですと物スゴイことになりますね。 いっそホイールを黒にしましょうか!(笑)
■返信:Hiroさんへ
>何回か繰り返すうちに効果が上がるのではと思います。
そーですね。頑固な汚れは毎週少しずつ落としていきます!
何度かやっていれば、完全に落ちるかもしれませんね!
ブレーキダスト、本当に勘弁して欲しいですよね...
何気にボディ清掃より重労働で時間を喰われます(涙)。
どうせ走れば汚れるので、テキトーに済ましていますが綺麗に越したコトはないですもんね。
パープルマジック、参考にさせていただきます(伏)。
>何度かやっていれば、完全に落ちるかもしれませんね!
ダメもとでやりましたが、予想外に良く落ちてくれました! おそるべしハープルマジック!
■返信:ballさんへ
はじめまして!コメント有難う御座います!
>ブレーキダスト、本当に勘弁して欲しいですよね...
ホント困り果ててましたが、パープルマジックは結構つかえます!