E46クンを購入した時に一緒に買ってしまった、スタットレスタイヤ+ボーベットホイールも使わないともったいないと思い、スタットレスのハメ替えをガソリンスタンドで行なってきました。


夏用タイヤと比べてスタットレスタイヤでの走行は、グリップ力の低下、腰砕け感が顕著にあり、暫く慣れなければいけません。 ←直ぐ慣れますケドね(笑)
今年で7年目のスタットレス、溝は十分ありますが経年劣化による性能低下が気になる所です(汗)
↓ BMWブログが大集合!ポチっとお願いします。 ↓
日本ブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング

無ければ無しでもいけそうな微妙な土地柄なんですよねぇ。
なので去年、若干凍った雪道で車が上がれないときは、ビックリしました。
ASC押してないのにツルツルするし・・・
まっ、僕の知識で上がれましたけど笑(自慢げ笑)
うちも雪降ることなんてあんまりないのではいてもはかなくてもどちらでもいけそうです。
でもはいておいたほうがいいのは確実ですね!
雪が積もるとFTOは、1ミリたりとも動かないですよ(^_^;)
今年2月には、旅行に行く日の朝、吹雪だったのでホテルをキャンセルしてたら、
突如晴れてきて奇跡的に旅行に行けたこともありました(笑)
うちにもありますが、もう入らないので、処分しようと思ってます。
雪が降ったら・・・アウトです。
なければ困るかなぁ、と思いつつ数十年(笑)、ここ数年は通勤にクルマ使ってませんので、何とかなってしまってます。
必要な土地柄なんですが。
高くて・・・(*_*)
雪降ったら、徒歩です。トホホ。
仕事アルには履かせた方が良いなぁ・・と思いながら毎年シーズンが終わっちゃってます(笑)
>無ければ無しでもいけそうな微妙な土地柄なんですよねぇ。
そーなんですよね。 車購入時に勢いで買っちゃったので(笑)
■返信:気まぐれ日記さんへ
>去年、若干凍った雪道で車が上がれないときは、ビックリしました。
FR+夏タイヤの車は、ちょっとした坂でも上がれませんね。
近所のアリスト(夏タイヤ)が勾配数%の坂が上がれず苦労してました。
ちなみに同じ坂でスタットレス装着のE46クンはスイスイ上がりました!
■返信:masa_5さんへ
>我が家では、スタッドレスレスです(笑)
↑プッと吹きました(笑)
雪が降っても交通量の多い道路ではスタットレスいりませんね。
■返信:masarun318さんへ
>万が一雪が降った時を考えれば、履かせておいたほうが安心ですね。
そーですね。 履いたので1〜2回は降ってほしいです(笑)
■返信:ベンツオヤジさんへ
>ここ数年は通勤にクルマ使ってませんので、何とかなってしまってます。
何とかなるんでしたら余分な出費は控えたいですよね。
その分をカスタマイズに!(笑)
■返信:gou-sanさんへ
>雪降ったら、徒歩です。トホホ。
↑オヤジギャグですね(笑) 徒歩で通勤可能ならいりませんね。
■返信:Hiroさんへ
>私もスタッドレスは持ってないんですよ。
Hiroさんもですか。 毎年何とかなっちゃってるんですね!